Amino Kyo-tango , Kyoto pref. / Cyber WorkShop in Maizuru

京丹後市・網野町のおみやげ等

 町田は、舞鶴高専と京丹後市峰山の日進製作所 との「産学連携による実践型人材育成プロジェクト(ものづくり技術者育成プログラム)」のため、 京丹後市網野町網野の京都工芸繊維大学・京丹後キャンパスに、
2009/10/1-2,8-9,15-16,29-30,11/19-20,26-27,12/3-4の7泊しました。その他の 3回+αは舞鶴高専で行ったり、他の先生に行って貰いました。
 前半は、講演会(日亜化学、大阪ガス、特許弁理士など(敬称略))やミーティング (ブレインストーミングや企画書立案など書類作成のデスクワーク)などで身動きが とれませんでしたが、後半は一気にものづくり作業に移り、余裕が出てきました。 京都工芸繊維大学・京丹後キャンパスはいわば合宿所みたいな感じで、教室と 宿泊施設(ベット)はあるのですが、食事は自炊設備があるだけ、自炊します。 (一度は日進製作所側にボタン鍋をごちそうしてもらいました :-)
そのため、早朝や昼休みなどに網野町を自転車などで散策したり買い出しに出かけました。 なんといっても、丹後半島の日本海は最高に美しいです。有名な鳴き砂の 琴引浜や間人(たいざ)カニなど素晴らしすぎます。
 すこしその様子を紹介しましょう。
下の地図はクリッカブルマップになっています。 印をクリックすると解説に飛びます。
amino, kyoutango campus yamamoto unagi amity tango Spa Shizuka no SATO Koto biki Hama hacchouhama beach Asamogawa Gyokou Shigosen tower

株式会社日進製作所(NISSIN MANUFACTURING CO.,LTD)

その前に、日進製作所のデータを示します。 京都府北部を支える大会社で、関連会社も多くあります。 もちろん、舞鶴高専からも多くの卒業生が就職しています。
社 名株式会社日進製作所 NISSIN MANUFACTURING CO.,LTD.
創 業1946(昭和21)年9月
資 本 金8億5,000万円
従業員数 981名 (2008年3月末現在)
営業品目@精密部品(工業用ミシン部品他)
A自動車部品、オートバイ部品
B小型エンジン部品
C精密鍛造品(鋼及びアルミ合金)
D工作機械(竪型高速自動ホーニング盤・その他専用機)
所 在 地本社・工場 〒627-0037 京都府京丹後市峰山町千歳22番地
TEL.0772-62-1111戟@FAX.0772-62-3202
赤坂工場 〒627-0006 京都府京丹後市峰山町赤坂85番地
TEL.0772-62-8088 FAX.0772-62-6688

日進製作所と舞鶴高専とはずっと産学連携で行き来があります。
町田は「奨学寄付金」と言う名目で、2008年度までかなりの研究費をいただいていました。
しかし、いよいよ成果が出て「2009年度もいっしょにガンバリましょう。」と新年のあいさつを かわしたのもつかの間、圧倒的な不況に見舞われ共同研究は頓挫してしまいました。 けれども恩を忘れるはずもなく、「まだまだ終わってない、ペンディングしているだけ」 というのが両者の見解ですので、お金のかからない方法で連携を模索しています。
 この「ものづくり技術者育成プログラム」は京都府の正式(公式)なプロジェクトなので、 超多忙だったにもかかわらず引率指導教員として参加しました。舞鶴高専の専攻科学生と 日進製作所の若手技術者の6名が対象でしたが、「技術力が高く、サッと構想し、パッと 設計し、サクッと実現(製作)する」が出来るので超気持ちェ〜という感じでした。デスクワーク は大変でしたが「これがプロの開発手法」というスタンスで厳しく取り組んだつもりですので、 良い経験になったでしょう。

←Click!!
さて、日進製作所の営業品目のD工作機械(竪型高速自動ホーニング盤) を紹介しましょう。要は砥石で穴の内面を仕上げる工作機械です。 実際問題、自動車などのトランスミッションの軸穴などは、超精密に仕上げないと 微妙なガタが生じ不快な振動が出るだけでなく、燃費も悪化します。
(日本車が高品質である理由は、このようなメーカがあればこそなんですね)
 原理は左の図のように三軸(回転、上下、拡張)モーションなのですが、 単純なように見えて、ノウハウがないと三角や四角の穴(といっても目に見えない ような精度でしょうが)なってしまうそうです。日進製作所は素晴らしいノウハウで これをクリアしているだけでなく、工作機械や砥石自体を設計販売しています。
 町田研究室では、FPGA(書き換え可能IC)による高速三軸同期モーション・ コントローラの研究を共同で行ってきています。基本的に問題なく高速三軸同期は 達成できるようになったのですが、まだまだ研究途上でやる事はたくさん残って います。

京都工芸繊維大学・京丹後キャンパス周辺

さて、下の写真が京都工芸繊維大学・京丹後キャンパスにある京都工芸繊維大学・京丹後キャンパスです。
京都府北部には高等教育機関は舞鶴高専しかありませんが、京都工芸繊維大学は積極的に北近畿に 進出してきていただいている(丹後ちりめん関連でしょう)ので連携しています。

下の写真は朝の虹です。日本海にかかる巨大な虹は迫力があります。

 下の写真は、網野中学校横の山本うなぎ店というお弁当屋さんです。 自動販売機のジュース類は100円と安いのもいいし、 朝早くから開店していて朝ご飯もOKということと、 昼食を京丹後キャンパスまで配達して貰うなど、大変おせわになりました。もちろん、ベーリデリシャス です。
 店内はビッシリとメニュー写真が飾られていますが、天皇皇后両陛下が店の前を車で通りかから れたときの写真もあります。間人(たいざ)の間人皇后/聖徳太子母子像に行かれたときなのでしょうか。

網野・琴引浜

←Click!動画(DivX5)

 鳴き砂で有名な琴引浜です。鳴き砂の浜としては、日本最大だそうです。 砂は小さすぎず、石英の割合が大変多く、良く鳴きます。沖合に石英の 供給源があり、かつ日本海が大変きれいかつ程よく荒れて、良く洗われるからでしょう。

網野・八丁浜ビーチ

京都工芸繊維大学・京丹後キャンパスから消防署の横を通って、 まっすぐ海に向かうと、帆船形の遊具のある公園がありました。 大変広大な海水浴場で、駐車場も広くダイナミックです。

アミティ丹後と丹後縮緬(ちりめん)

京丹後市・市役所網野庁舎のそばに、財団法人丹後地域地場産業振興センター「アミティ丹後」 があります。いろいろなイベントも開催できる建物ですが、おみやげが揃っています。 売り場の女性も大変親切で、丁寧に商品説明をしてくれました。以下はそのおみやげです。
妻へのお土産の、丹後ちりめんです。正絹で10cmあたり150円です。 網野の町中には、まだまだカタカタと機織り機の音が聞こえる家があります。
娘へのお土産の、中に洗濯バサミの入った丹後縮緬です。 ソフトに挟めるので、以外と便利です。
静御前の切り絵の絵はがきです。

たまごかけご飯用醤油「たまかけひしお」(京丹後市大宮町河辺・桔梗屋)

日進製作所の方に聞くと、大宮町河辺は(おおみやちょうこーべ)と読むそうです。 密かに近畿北部では卵かけご飯が流行っているそうです。さすがに、ウマイ :-)


二段仕込み醤油「甘露」(京丹後市大宮町河辺・桔梗屋)

「スキヤキには、どの醤油が良いですか」と質問したところ、この 二段仕込み醤油「甘露」を勧められました。確かに甘味がしっかりあり、 豆腐にも良く合います。

京・梅酒(宮津市由良・ハクレイ酒造)

私は、あまりお酒には強くないのですが、梅酒は好きです。 大変飲みやすかったです。