Cyber Work Shop in Maizuru : Naryu , Tai and Mizugaura fishing port of east-end Maizuru

舞鶴市東端ミニツーリング 2011/7/2(土)


 先週2011/6/26(日)に東舞鶴の中華料理店「東来(とんらい)」で 「あんかけ岩牡蠣チャーハン」 を食べてきました。 超美味でしたが、この岩牡蠣は舞鶴市の東端の成生漁港の漁師さんから仕入れているそうです。ということで、 2011/7/2(土)の午前中に成生漁港周辺に行ってきました。
 事前情報によると自動販売機もないとのことだったので、引揚記念公園から少し行ったところの自動販売機で ペットボトルコーヒーを買いましたが、そこのオバちゃんに「岩牡蠣目当てに成生まで行くんですよ。 まっすぐ行けばいいんですよね。」と尋ねると「通行止めにもなってないし大丈夫だけど、岩牡蠣は漁協で 売ってるかも知れいないけど良く分からない」とのことでした。結果的に、田井にも成生にも漁協に自動販売機 はありましたが、海産物の小売りはしていませんでした。
 舞鶴市の右翼にあたる大浦半島は典型的なリアス式海岸で、 入江が多く、また海に出るまでに山を越えねばなりませんが、府道561号線は快適なワインディングで気持ちいいです。 ただ最東端の水ガ浦漁港に行く府道21号線はちょっとガケ崩れしていて厳しいです。
,

田井(たい)漁港

 府道561号線の峠を越えて下りに差し掛かると海が見えます。このあたりの山は大変緑が深く気持ちがいいです。
,

 府道561号線をとにかくまっすぐ行くと田井漁港に着きます。若狭湾の沖合は好漁場で、ブリが大漁で あったときは大変栄えたそうです。丹後半島東岸の伊根町は舟屋で有名ですが、この田井にも舟屋があります。 まさに船のガレージで、車より便利で現実的だったのでしょう。この日も、釣り渡船が出航していきました。

, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 舟屋前で投げ釣りをしている親子がいましたので、挨拶して話を伺いました。 亀岡市から来られたそうで、キスが目当てだそうです。良く釣れていましたが、 ネズミゴチが多いようでした(天ぷらにすれば、十分うまいですが)
, ,
, , ,
,

成生漁港

 田井漁港から少し戻って、左側の海沿いの府道21号線を走るとごくわずかの距離で成生漁港に着きます。 漁港に降りる道から「関係者以外立ち入り禁止」になっています。ここからの景色はまさに絵のようで、 特徴のある七軒舟屋とグリーンの海が素晴らしいです。左の写真はなかなかカッコヨクとれました :^)
 もしかして、漁協で岩牡蠣を小売りしているかも と思って、漁協まで降りていきましたが、とにかくすごく雰囲気の良い漁港でした。岩牡蠣などの 海産物の小売りはしていませんでしたが、漁協には田井にもあった自動販売機があります。この 自販機には救命浮き輪が保管されています。丹後半島北岸の網野でも見かけました。
, , , , , , , , ,

水ガ浦漁港

成生漁港から戻り、地図を頼りに水ケ浦漁港に行きました。とちゅう崖崩れの補修工事現場などもあり、 ちょっと辛い道です。突き当りまで走り、バイクを置いて漁港に降りました。ここは本当に自動販売機も ありませんが、きれいな舟屋がありました。馬立島が正面に見え、コンクリートの波止も上で 少し肌を焼きました。
, , , ,
, , , , , , , , , , , ,

水ケ浦漁港からは崖崩れ補修のブルーシートが見え、帰り道そこから漁港の写真を撮りました。

,

ビワの木

舞鶴湾の右翼にあたる大浦半島は、山がちであり果樹がたくさんあります。 大浦みかんも有名ですが、大きなビワの木が目を引きました。とにかく 数えきれないくらいの実がなっているのにはびっくりしました。
 自宅には家内の親戚からもらったこの大浦半島のビワの種から育った苗木が3年目に 入りました。いつの日か実がなるのが楽しみです。
, , , , , ,